2017年6月25日日曜日

週刊葛生 第七十号 チャートのぐちゃぐちゃ続編

 みなさんこんばんは。博士2年のMです。


 前回の学会の巡検には続きがあるのですが、それはまた別の機会にすることにしまして、今回は再び調査先からの生放送です。


 私は今度は一気に南へ移動しました。


温泉だらけです。ハゲの温泉?

 どこだかわかりますか?




 大分ですね。大分と言えば、津久見です。


実際はこの看板はわりと津久見の奥にあります。


 福岡から運転すること200 km超、鉱山が見えてくると津久見に戻ってきた実感が湧きます。


石灰鉱山の町です。

 以前に津久見から地層の変形した様子を紹介したことがありましたが、今回はその続きです。海岸の露頭ではチャートの褶曲などの変形がよく見えるんです。



三重に折れ曲がっています。
 どこぞのコンテストに出そうですね。


褶曲の軸部は砂と礫に埋もれています。
 この写真では、砂礫の下に更なるぐちゃぐちゃが眠っていそうです。


断層のそばでチャートの層が破断しています。
 こちらの褶曲は断層にともなっています。


これは一体何が起きたんでしょう。
 もはや狂気を感じます。



白いチャートにあったはずの層理面はどこへ行ったのでしょう?
 こちらは褶曲ではありませんが、チャートの堆積環境を解釈することの難しさを感じる一枚です。


 地層を調べて行くと昔のことがわかるというのは当たり前のように思えますが、チャートから昔のことを聞き出すのはそれほど簡単ではないですね。

 まあ、チャートとしては、「吾輩は2億年以上前から変形を続けてきたんだ。数十年しか生きていない貴様などに今更変形を戻される筋合いは無いわ。」と思っているのでしょうね。




 最後に、おまけでこちらの写真を。


全部で800円くらいです。

 やっぱり津久見にきたら刺身ですね!


 それでは、ごきげんよう。さようなら。

0 件のコメント:

コメントを投稿